夜間部は二年制で、最初から専攻に分かれ、二年間スペースデザインの専門課程を学びます。
1年時の前期には、デザインの基礎を学びますので、デザインの未経験者でも基礎から学ぶことができます。
Interior Designインテリアデザイン
Residential Environment Design住環境デザイン
Basic theories基礎理論
- 建築史[夜1年・前期]
現代建築の歴史講義を通して、建築やインテリアと社会の関係を考察・議論できる基礎知識を学びます。
- インテリア史[夜1年・前期]
インテリアデザインの歴史講義を通して、空間デザインにおける問題を考察・議論できる基礎知識を学びます。
- 表現技法(ドローイング)[夜1年・前期]
インテリア・建築製図の基礎知識・技術の取得を通し、自らデザインしたものを図面化する能力を身につけます。
- 表現技法(デッサン)[夜1年・前期]
基礎的な幾何学などの静物デッサンから始まり、最終的には空間を正確に把握し描くための基礎的な能力を身につけます。
- 造形発想[夜1年・前期]
木の塊を手に馴染む形へと延々と掘り続ける桑沢の伝統的な授業「ハンドスカルプチャー」と、エレメントデザインの基礎となる立体構成を学びます。
- CADプレゼンテーション[夜1年・後期]
Vectorworksソフトを使用し、自分のデザインをCAD図面で表現できるようにすると同時に、プレゼンテーションシートの作成方法も学びます。
- デザイン史[夜2年・前期]
スペースデザイン以外の分野を含む近代デザインの歴史を講義とワークショップを通して学びます。
- 日本建築史[夜2年・後期]
古代から近世までの日本建築の歴史の中で代表的な作品を学ぶことで、日本における空間デザインの展開を学びます。
- 空間デザインの現場[夜2年・後期]
毎回、空間デザインにを取り巻く異業種の専門家を中心に招聘し、最先端のデザインの現場を知り、その議論に参加する知識を学びます。
最も重要な「スケール」という概念を学ぶために、同じ一枚の平面をエレメント、そして空間のデザインへと展開する一連のプロセスを学びます。