KDS-SD 桑沢デザイン研究所
スペースデザイン

Spotlight注目の授業

夜1年のハンド・スカルプチャー

夜間部1年生の「造形発想」(伊藤邦彦先生)では、ハンド・スカルプチャーという桑沢伝統の課題を行なっています。各学生は木の塊を渡され、「視覚ではなく触覚を頼りに、木の塊を自分の手に心地よい形に仕上げる」という単純かつ奥の深い課題です。

ハンド・スカルプチャーは、ドイツのバウハウスで学んだモホイ・ナジ(1985-1946)が、その後シカゴのニューバウハウス(のちにシカゴデザイン研究所)を設立し、そこで同僚と共に考え出した課題といわれています。

バウハウスの流れを汲んだ桑沢デザイン研究所では、設立当初から今でも行われている伝統的な課題です。

現段階はまだまだ初期の過程ですが、最終的にどのような形になるのか楽しみです。

学生はこの課題を通して、デザインを生み出すことの楽しみと苦しみ、そして、デザインというものの奥深さを学んでくれると信じています。

参考:

https://www.facebook.com/kuwasawaofficial/posts/2686674398079691/