KDS-SD 桑沢デザイン研究所
スペースデザイン

Spotlight注目の授業

昼3年「住環境デザインⅢ A」の最終講評会が行われました

7月22日(月)15時から、昼間部3年生の「住環境デザインⅢA」(渡邉健介先生担当)の最終講評会が開かれました。講評には、客員教授の渡辺真理 先生、木下庸子 先生をはじめ、SD分野責任者の大松俊紀先生、そしてゲスト講師として、建築家の平井 政俊さん(平井政俊建築設計事務所/http://mhaa.jp)にも参加して頂きました。
課題は集合住宅の設計で、「Blending Housing」というタイトルでした。(以下、渡邉先生の課題文より)

住宅はその境界が硬すぎるのではないでしょうか。現在普及している住居ユニットを疑い、今とは違う単位や形式で家族や個人が集まり、住まうことを提案します。課題のキーワード「Blending」は、「混合」「融合」などの意味があります。互いの生活が交じり合い、近隣や都市に対して開く住宅を、このキーワードをもとに構想します。

まずは、渋谷のまちの観察から、空間やアクティビティが「Blend」する仕組み発見し、空間への応用を試みます。抽象的なコンセプトから、具体的な空間の提案までを、段階的な指示による発見的なプロセスを踏むことにより、自ら想定しなかったような新たな住まい方、空間の可能性を探求しています。