7月28日(月)昼間部3年生の「住環境デザインⅢA」(小山光先生)の授業では、ゲストで建築家の川辺直哉さん(https://www.kawabe-office.com/)と大松俊紀先生(分野責任者)にお越し頂き、最終講評が行われました。
以下課題説明文
+αのアイデア賃貸集合住宅」
”中目黒駅から徒歩 8 分の住宅地を敷地とする賃貸集合住宅の設計を課題とします。他の賃貸物件と差異化するために「+αのアイデア」を考えてください。近隣の学校やインターナショナルスクールを意識した習い事や学習できるエリアを共有できるスペースのある集合住宅、特定の趣味を好む人々が集う集合住宅、ビジネススタートアップしたい人達のための集合住宅など、立地環境も考慮しながらターゲットを想定してアイデアを錬ってください。開かれた共用部、農園のある屋上、店舗など別の用途が入った複合用途にしても良いです。事業主にとって収益を上げるための「アイデア」が、「周辺地域」を活性化できる、集合住宅を設計してください。”










 
	 
									 
									 
									